top of page
  • 執筆者の写真laughtey

自分のせい・・・

更新日:2021年11月8日

仕事をしていて、この2~3年で特に勉強になった事


何か失敗等が発生した時のお話しで

「人やモノのせいにする」って事をよく目の当たりにしました。


「人やモノのせいにする」って、すごく楽なんだよね~。

逆に何かの失敗が発生した時に、自身の問題や自身の課題と

捉える事って、すごく難しいんだよね~。


この難しい事をする事にすご~く意味があって、成長するんだよね~。




人やモノのせいにする事って、楽だけど、成長はストップする。


この難しい自分自身の事にするっていう事が重要で、

常にそんな自分になりたい。


自分のせいと考えた時、

伝え方が悪かったのか?

言い方が悪かったのか?

何が悪かったのか?

どうやれば伝わったのか?

などなど、考える事が多くなるし、非常に難しい事が多い。


あきらかにわかるものは除いて、他人の失敗などは、

自分事の失敗と捉えるとむちゃくちゃ成長する。


そして、自身で改善してから進むと、前に話が進む!

一歩一歩の階段を上がれる!



昔、テレビで85才くらいのおばあちゃんが

苦しみをありがとうと思える人間になりたい」って言っているのを聞いて

85才でもまだ、こんな事を言えるなんて、素晴らしい人なんだな~って思って、

自分自身もこんな人間になりたいって思いました。


その中でも、この人やモノのせいにするんではなくて

自分のせいにして、課題を解決したいな~と思った今日この頃。


この考え方が広がれば・・・



株式会社ラフティ、経営理念、行動規範をアップデート致しました。

https://www.laughtey.com/about-us

閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page