top of page

Executive Strategy Architect

CEO
Executive Strategy Architect
奥村 哲次(Tetsuji Okumura)
CEO / Executive Strategy Architect
1977年6月13日生まれ。滋賀県栗東市出身。
幼少期からサッカーに打ち込み、葉山東小学校・葉山中学校・滋賀県立玉川高等学校で一貫してサッカー部に所属。
チームスポーツを通じて培った戦略的思考とチームマネジメント力が、後の経営・プロジェクト推進に活きている。
関西文理学院(予備校)を経て、大阪商業大学 商経学部 経営学科を卒業。
卒業後は小売・アクションスポーツ業界にて流通・販売の現場を経験。
その中で、「ITと仕組み化によって、人の時間を最大化できる」ことに気づき、28歳でIT業界へ転身。
30歳の時、前職の東京支社立ち上げに参画し、プロジェクトマネージャーとして多数の業務改善・システム導入をリード。
現場を知る視点と経営判断をつなぐ経験を積み、36歳で独立・起業。
現在は、株式会社ラフティ(Laughtey) の代表取締役として、
経営課題の発見・戦略立案・システム設計・アプリ導入支援を一気通貫で行う「上流支援型コンサルティング」を提供。
単なるPMや開発支援にとどまらず、“何をすべきかを定義する”フェーズから伴走することを信条としている。
また、環境課題とテクノロジーを融合した新事業として、
廃ペットボトルを再利用した透明サーフボード「Sea Through(シースルー)」を開発。
世界初の透明サーフボードとして、国内外の大会・メディアで注目を集めている。
bottom of page










