top of page


生き方を取り戻す
がん体験、挑戦、サーフィン哲学──人生を再定義するための深い物語を集めたカテゴリ。


2022年の収穫(^^)/
今年は、本当に色々な事にチャレンジできた! 一つ夢を叶え、来年にはさらに次の夢に! このまま突き進んで行こう! 3か月間、「乗り越え力」出版前に、 どんなビジネスパーソンにこの本を読んで欲しいのかを考えていた。 マーケティングおよびPR・リサーチというのを かなり勉強できた。奥が深い。 そこで、アンケートを行い実態調査を行った。 ☆PRTIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000108569.html この調査を行った結果、多くの有名メディアが、興味関心を抱いて頂けたのか、 切り抜きピックアップをして頂けた。 なんと5社に掲載!その中でもYahooニュースには( ゚Д゚) ★マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20221211-2534812/ ★ITmediaビジネスONLINE https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2212/10/news046.html ★NewsPicks...

奧村 哲次
2022年12月19日読了時間: 2分


複数各メディアに掲載( ゚Д゚)
就職氷河期世代・会社員のホンネ調査 沢山の各メディアに掲載された( ゚Д゚) とんでもない事が起きている( ゚Д゚) https://news.mynavi.jp/article/20221211-2534812/ https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2212/10/news046.html https://newspicks.com/news/7889812/ 皆さんご存じの上記スマホアプリからも閲覧できます。 株式会社ラフティ、9期を迎え、こんなに驚きとともに、 嬉しい思いになったのは、何回目だろう! とにかくうれしい。ありがとうございます! この調査結果と、記事が、皆さんに届きますようにと思う事と、 読んで頂いた皆さんが、拡散・シェア頂けたら、 この上ない喜びを感じる事、間違いありません。 原文は、↓ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000108569.html この調査と、私の書籍「 乗り越え力 」には、 就職氷河期の会社員の本音を乗

奧村 哲次
2022年12月12日読了時間: 2分


ビッグニュースです!
大変うれしい事に、 株式会社ラフティの調査結果および奥村哲次の書籍「乗り越え力」を PR TIMESに掲載頂きました。 〜悩めるビジネスパーソンに今必要な「乗り越え力」とは?〜 【株式会社ラフティ】 <8割以上>就職氷河期世代の男性会社員、仕事・キャリアに「モヤモヤ」を抱える実態 『昇進した先に希望が無い』『弟の方が稼ぎがいい』などと悲観 by PR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000108569.html 予約が結構入っているので、全国書店に届く本が少なくなってきている状況です。 Amazonなら先行予約で購入できます。お早目に!

奧村 哲次
2022年12月8日読了時間: 1分


魂の1冊!
私事ですが、ご報告がございます🙇♂️ 長年の夢が一つ叶いました🙏 書籍の全国出版が決定!2022/12/20〜❣️ 全国書店、Amazon、楽天ブックスでも購入できます。電子書籍もあり 11年前に精巣癌になり、子供を残す事を癌だけの理由ではないけれど、今の奥さんとも相談して諦めて、違う楽しい人生を選び、その中で、自分自身、何かを残し死んでいきたいと強く考え、死ぬまでに一冊、書籍でも残せたらと、夢みるようになりました。 36歳までに、社長になりたいと言う夢を叶え、40歳までに結婚という事で、39歳344日で入籍結婚。 会社も毎年、売上を倍々に上げていきました。 44歳には、狭心症、頸髄損傷と色々な困難も訪れ、死ぬかと思う事も、沢山の周りで支えてくれ人間関係を構築する事ができたので、乗り越える事が出来たと思います。 現在も大量の薬、両手中指の痺れは今もあり、一生付き合わないといけませんが、命ある限り、一生懸命全力で生きたいと思います。 皆さんへの感謝の気持ちをいつまでも忘れず、今後も楽しい人間関係を構築していきたいと思っています。...

奧村 哲次
2022年11月24日読了時間: 2分


ラフティ対談イベント
先日、トークセッションライブのイベントにパネラーとして参加させて頂きました。 機会提供:NCU合同会社 芳永 尚様 総合司会:フリーアナウンサー 髙橋 明美様 芳永さんからのお誘いで、このような機会を頂き、光栄に思います。 アナウンサーの高橋さんにも、スムーズな司会進行をして頂いて、 非常に楽しくトークセッションができました。 芳永さんは、「経営者育成研究会」という対談形式のトークイベントを 主催・代表とされており、経営者は何を目指しどうあるべきか?を追求・探求されています。 また、この情報を共有し、研鑽し、成長を皆に育んでいくという、素晴らしい考えの元 本イベントを設立されております。 経営者の皆さん、是非、Facebookフォローをお願い致しま~す。 楽しいトークイベントを見る事ができると思いま~す。 今回は、2022/10/12 第37回 「150歳まで生きるが目標 この人は?? 」 よければ、見てくださいね~(^^)/ 詳細は、芳永さん「経営者育成研究会」youtube https://www.youtube.com/watch?v=K

奧村 哲次
2022年10月17日読了時間: 2分


決算のご報告
弊社、ラフティの8期決算が無事完了いたしました。 今期も黒字として終え、9期を迎える事ができました。 皆様のご支援・サポートに感謝申し上げます。 2021年は、大きな転換期でした。 コロナの影響、狭心症、頚髄損傷などなど、耐え難いものばかりで苦難の日々でした。 しかし、多くの支援者のおかげで、仕事もサポート頂き、黒字で終わる事ができました。 本当にありがとうございます。 売上に関しては、2020年度より30%近くダウンさせてしまいました。 自身のサービス力が及ばなかったと反省しております。 しかし、粗利益昨対は、92%として、確保できましたので、 黒字としてのもっていく事ができました。 2022年は、また新たな試みと体調の回復を目指して、邁進して参ります。 今後もどうぞ、株式会社ラフティおよび奥村哲次をどうぞ宜しくお願い致します。 IR更新↓ https://www.laughtey.com/column ◆大切にしている事 ITシステム導入時、いつも気を遣っている事は、 ITシステム・アプリ・ツールを導入する事が目的になっていないか?!に..

奧村 哲次
2022年3月2日読了時間: 2分


この本久しぶりに面白かった(^^♪
サーフィン仲間で、

奧村 哲次
2021年12月1日読了時間: 2分


イプロス都市まちづくりのWEBサイトに掲載頂きました!
企業と企業をつないで頂き、新しいビジネスへ導く事を目的にされているらしいです。素晴らしい! イプロスとは 情報を探すユーザーと、技術をPRしたい企業をつなぐ 日本最大級のBtoBデータベースサイト 少しご紹介させて頂きます。 ・イプロスものづくり: https://www.ipros.jp/?utm_source=prt&utm_medium=pr&utm_campaign=pr20191127 ・イプロス都市まちづくり: https://kensetsu.ipros.jp/?utm_source=prt&utm_medium=pr&utm_campaign=pr20191127 ・イプロス医薬食品技術: https://ls.ipros.jp/?utm_source=prt&utm_medium=pr&utm_campaign=pr20191127 掲載頂いた弊社ラフティの内容とは? ↓ イプロス都市まちづくり ラフティの 会社案内やTMF翻訳サービスの 資料ダウンロード もできるようになっております。 弊社正式ホームページより↓ 株式会社ラフ

奧村 哲次
2021年11月12日読了時間: 1分


近況報告
趣味のサーフィンは、約1年ぐらいお休みします。 これは、辛いことではなく、沢山の友達に恵まれ、 復活を心待ちにして頂いている友達から、しっかりリハビリして 万全な身体で復活してほしいと! 本当に沢山のお友達から厳しく伝えられたから! 最高に嬉しいです。 真摯に受け取っています! 来年、僕の復活を見届けてほしいです!みんな!、一緒にサーフィンしましょう!!! そして、10月から新しいお客様へのコンサルティングが1カ月過ぎ、 お客様と一緒に色々な成長ができている実感があります。 お客様より、評価高く、このまま継続頂きたいとのお声を頂きました! みんなに恵まれすぎて、仕事もプライベートも最高です! 今日は、ワインを一人飲みしています(^^♪ 中心性頚髄損傷・・・ お酒が飲めるまで回復してきました。薬のおかげかもしれませんが・・・(;'∀') 仕事が楽しすぎるのです(笑)。土日関係なくパソコンに向かっています! 仕事とプライベートの境界線が、本当に無くなってきた(笑) 妻は嫌がっているかも・・・(;'∀') さらに、既存のお客様との関係も!...

奧村 哲次
2021年10月29日読了時間: 2分


自社パンフレットの更新
この度、 新パンフレット を更新致しましたのでご連絡致しました。 ラフティのサービスとは? にお応えしたいと思います。 表面にはQRコードを付けました。 パンフレット裏面にサービス内容を詳しく記載致しました。 【主な更新内容】 ・主要取引先追加 ・会社沿革に中古物販とSDGs追加 ・事業内容に業務ツール関連支援の追加(VBA/GAS) ・本メッセージの画像に URLリンクを追加 ホームページ内URL https://www.laughtey.com/corporate

奧村 哲次
2021年10月25日読了時間: 1分


資本金増資のお知らせ
資本金増資のお知らせ 2018年11月06日 株式会社ラフティ 平素より格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。 2018年11月1日付けで資本金を増資いたしましたので、 ここにお知らせいたします。 増資前の資本金: 100万円 増資後の資本金:1,000万円 弊社は、現在、5期終盤を迎え、 これまで健全・明瞭・無借金の経営を心掛け、 関係各位の絶大なるご支援とご協力によりまして、 資本金増資へと相成りました。 これを機に財務基盤を安定化させ、 さらなるビジネスの体制強化、及び事業拡大に取り組むことで、 お客様への一層のサービスの向上に努めてまいります。 今後とも株式会社ラフティを宜しくお願い申し上げます。 「人の為に何ができるか!!!」 ラフティは、企業の透明性を意識しております↓ https://www.laughtey.com/about-ir

奧村 哲次
2021年10月25日読了時間: 1分


『これからをつくる』ラフティになる!
『 これからをつくる 』ラフティになる! コロナが流行してしまい、いろんなものが壊された。 仕事の在り方や仕方、プライベートの過ごし方、楽しみ方… ラフティでは全てを受け入れ、柔軟に、より良い環境を推進していきます。 リモートワークにワーケーション。 リモートワークでは、 ジャズを聴きながら、お香を炊きながら プログラミング。 ワーケーションでは、 サーフィンを楽しみながらパソコンも持参 。 仕事、辛いですか? 仕事は、言われた事をただただ何も考えず、意図や目的、ゴールを知らず行うと、 さらに問題や課題が発生したり、無駄な失敗や非効率なやり方になり、 スピードまで奪われる… 仕事は志事と捉えて、何でも深く丁寧に! また、 志事は、考え工夫する事で楽しくなる 。 さらに、 仕事とプライベートの境界線を無くす。 いづれかが楽しめてないから、境界線を作ろうとする。 どちらも楽しめれば、 結果ずっと楽しく過ごす事ができ、心(生活)は豊かになる。 境界線!必要ですか? こんな志事のやり方や考え方、そしてプライベートとの共存!素敵じゃないですか!?...

奧村 哲次
2021年10月25日読了時間: 2分
bottom of page





