🎓 連載 第2章:時短キーボード術で人生が変わる
- 奧村 哲次
- 7月4日
- 読了時間: 4分

「え?そんな操作、知らなかった…」──あなたの“打ち方”を変えるだけで、1日の作業時間が1時間浮きます。
こんにちは、株式会社ラフティです。
このブログは、「プログラミングの楽しさ × Windows PC × 無料でできる実用スキル」をテーマに、毎回すぐに試せる内容をお届けする連載です。
でも最初は、コードもAIも使いません。
ただ「キーボードをどう使うか」だけで、日々のストレス・時間・効率が激変することをお伝えしています。
🗂 連載プラン:Windows1台 × 無料 × プログラミング的思考
〜全12章で「自分のPCを使いこなせる人」に進化する〜
章 | タイトル | ゴール | 難易度 |
第1章 | あなたは本当にPCを使えているか? | キーボード&拡張子で“使いこなし”の第一歩 | ★ |
第2章 | 時短キーボード術で人生が変わる | Ctrl系・辞書登録・入力爆速化 | ★ |
第3章 | ファイル管理のコツだけで仕事が早くなる | 整理術・自動リネーム・階層構成 | ★ |
第4章 | 「クリック地獄」からの脱出(バッチ&AHK) | ボタン1つで作業を終わらせる | ★〜★★ |
第5章 | Excelと仲直りしよう(VBA編) | Excelでの手作業 → ボタン1つに変換 | ★★ |
第6章 | Googleだけで会社が回る(GAS入門) | スプレッド+Gmail+フォームの自動化 | ★★ |
第7章 | ブラウザがあなたのツールになる(ブックマークレット) | Web画面上の操作を自作ボタンで | ★ |
第8章 | HTML/CSSで自分ページを持つ | 自己紹介ページをメモ帳で作成 | ★★ |
第9章 | JavaScriptと会話してみよう | 動くボタン・判定処理の楽しさ | ★★ |
第10章 | APIとつながる体験(ChatGPT/天気) | 外部情報を取り込む力 | ★★★ |
第11章 | LINEやGmailが“勝手に動く”世界 | 自分の代わりにBotが動く仕組み | ★★★ |
第12章 | 「1人で会社を自動化」する設計力 | 全ツール連携+自分用業務システム化 | ★★★★ |
… … …
🔍 今日のテーマ
「時短キーボード術で人生が変わる」
1日で500回以上やっているかもしれない“ある操作”。
そのうち1回あたり3秒短縮できるとしたら──