【後編】企業講演:後輩の指導およびモチベーションアップの取り組み
- 奧村 哲次
- 5 日前
- 読了時間: 2分
💡本動画について
2025年6月、沖縄にて開催された講演「後輩の指導およびモチベーションアップの取り組み」より、奥村哲次による登壇内容をお届けします(後編)。
後編では、「顧客満足度の本質」「遠隔コミュニケーションのあり方」「AIとこれからの技術動向」など、未来を見据えた深い洞察と、自社実践事例が語られています。
📌チャンネル登録・高評価・コメントも励みになります!
👤講演者プロフィール
奥村 哲次(おくむら・てつじ)
株式会社ラフティ 代表取締役|ITコンサルタント・AI開発者・著者
年商5.6億円、一人で複数事業を展開中
精巣がんステージ4を乗り越えた実体験をもとに著書『乗り越え力』を出版
ITコンサル、AI開発、再生PETサーフボード製造、音声メモAIアプリ開発など、多岐にわたる活動を実践
🔍後編の主なテーマ
「忖度しない」ことで生まれる本当の顧客満足
SNS営業の失敗と“聞く姿勢”の重要性
遠隔コミュニケーションに必要なルールと感情配慮
AIが普及した時代に必要な「意思決定力」と「構造設計力」
Sea Through・VOICE MEMO AIなど、社会課題に挑むリアル事例
「人生にやり直しはない。今、全力で生きていますか?」という問い
🔗関連リンク(動画内で紹介されたサービス・活動)
💻【公式IT事業】https://www.laughtey.com/
🏄♂️【公式サーフ事業「Sea Through」】https://www.save-the-surf.com/
📱【音声メモAI要約アプリ】https://www.laughtey.com/voice-memo-ai
📕【著書『乗り越え力』(Amazon)】https://amzn.to/3PQGRjk
🧭【ブログ(月額220円で読み放題)】https://www.laughtey.com/blog
✍️【コラム(CompanyTank連載)】https://www.challenge-plus.jp/column/
📘【会社紹介マンガ「ラフティの件」】https://www.laughtey.com/portfolio/introduction
🧠【ビジネス系YouTube】https://www.youtube.com/@laughtey-channel
🌊【サーフ関連YouTube】https://www.youtube.com/@SaveTheSurf-jh5fm
👉 前編はこちら:https://youtu.be/AF8M-gP8fSE
📩ご質問や登壇依頼は公式サイトよりお問い合わせください。
Comments